大学院・大学・短大 2025年9月(第147号)
【保育科】まつどソング研究グループ、特別連携展『まつど×とくがわ』で体験型イベントを開催

保育科まつどソング研究グループは、松戸市の依頼を受け、市立博物館と戸定歴史館が初めて協力して開いた特別展「まつど×とくがわ 昭武・武定の生きた明治・大正・昭和」に合わせ、体験イベントを企画しました。

8月10日(日)・11日(月・祝)に行われたイベント「ひろがれ!こどものまち~かめの地図と、梨の木のしたで!」では、松戸市の形をかめに見立てた大きな地図の上に、子どもたちが自分で描いた家を置いて、オリジナルの街をつくりました。

また、市の名産・梨をモチーフに、好きな柄の紙で梨を作り、段ボールで作られた大きな梨の木に飾り付け、子どもたちは楽しそうに絵を描いたり飾ったりして、満足そうな笑顔を見せていました。

さらに、同グループ卒業生が描いた「松戸市の形をしたカメ」のイラストは特製クリアファイルになり、会場で販売されました。

(関連記事)
8月10日(日)・11日(月・祝)、戸定歴史館・市立博物館連携特別展 「まつど×とくがわ -昭武・武定の生きた明治・大正・昭和-」に保育科まつどソング研究グループが参加します!
短期大学保育科ページ
短期大学保育科Instagram
短期大学保育科TikTok

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト