幼稚園 2025年5月(第143号)
【成田幼稚園】令和7年度がスタートしました
令和7年4月4日(金)に『入園式』『進級式』が行われ、新年度がスタートしました。
保護者と離れたことがなく、初めての集団生活の経験となる満3歳児パンダ組や年少桜組の保育室からは、泣き声も聞こえてきていました。しかし、毎日同じ先生や友だちと顔を合わせ、ままごとやブロックなどで遊んだり、先生に絵本を読んでもらい、少しずつ泣き声から笑い声が多く聞かれるようになりました。また、クラスのみんなで歌を歌ったり、手遊びをしたりすることを楽しみ、幼稚園の雰囲気に慣れ安心して過ごせるようになっています。
園生活が少しずつ落ち着いてくると活動範囲も広がり、園庭に出てすべり台や遊動円木などの遊具で遊んだり、友だちとかけっこをしたりと更に活発に活動しています。保育室では、ままごとをしながら、「これ、食べて」「何作ってるの?」と会話したり、遊びながら、「仲間に入れて」「一緒に遊ぼう」など友だちとかかわる姿も見られるようになってきました。
令和7年度も子ども達が、聖徳幼稚園の教育方針である『いつもにこにこ元気な子ども』に育っていくよう、教職員で協力し合いかかわっていこうと心新にした、新年度のスタートでした。