幼稚園
【浦安幼稚園】夏の思い出 ~盆踊り会~

7月20日(土)、盆踊り会が行われました。近年の異常気象でこの日も朝から猛暑日でしたが、全教職員で園庭整備やちょうちんを吊したり、和太鼓や飲み物販売用テントを設定設営していくうちに海風が吹いてきて盆踊り会開始時にはその風が心地よく感じるほどでした。

夕方になると子どもたちは色とりどりの浴衣や甚平を着て保護者の方と一緒に集合しました。少しずつ薄暗くなる夏空とちょうちんのともりと相まってどこか風情のある雰囲気に子どもたちも「〇〇先生、こんにちは」「これ新しい浴衣なの」と嬉しそうな様子がたくさん見られました。和太鼓を中心に円を作り、園長先生のお話の後『聖徳音頭』で盆踊り会が始まりました。

7月になり、遊戯室に全学年集まって円を作り盆踊り会ごっこをしていましたが、盆踊り会当日、円の中には在園児だけでなく卒園生の兄姉も加わり大盛況。お父様の力強い和太鼓に合わせて『ポケモン音頭』『ドラえもん音頭』『おまつり音頭』『三太郎音頭』『こどもドンパン節』と計6曲、先生を見ながら一生懸命、楽しく踊ることができました。

盆踊り会終了後、「もっと踊りたかった」「楽しかった」と言いながら笑顔で帰っていく姿に成長が見られ、4月に入園・進級してお友だちや先生たちと楽しく過ごせたことを実感させた1学期最後にふさわしい行事となりました。翌日から子どもたちは長い夏休みとなりますが、この盆踊り会も夏の楽しい思い出の1ページになったことでしょう。

(関連ページ)

聖徳大学附属浦安幼稚園ホームページ
7/19記事 盆踊り会🎐

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト