1班:令和7年7月30日(水)~8月2日(土)
2班:令和7年8月4日(月)~8月7日(木)
今年度も大学・短大1年生を対象に、2班に分かれて学外研修Ⅰ(志賀高原)を行いました。2班ともに天候に恵まれ、ほぼ全てのプログラムを実施することができました。1班では、大沼池めぐりのハイキングが全行程実施できました。志賀高原最大の池である大沼池の湖畔で昼食を取り、時間の許す限り神秘的なコバルトブルーの湖面を堪能していました。ハイキングの途中で雨が降り雨具を使うこともありましたが、リフトを使い最後の下山時には天候も回復して学生たちの達成感に満ち溢れた表情が印象的でした。クラス交流会やキャンプファイヤーも大変盛り上がり、学科・クラスの垣根を越えて楽しいひとときを過ごすことができました。
参加した学生は、集団生活の経験が少なく、最初は不安やつらいと感じることもつらいときはみんなで励まし合いながら、自然の中で生活することで自然の美しさや厳しさを実感し、仲間との絆が深まり、大きく成長することができたと感じています。また、地球環境を保持するため、それぞれがどう行動していけばよいかを考える有意義な4日間になったと思います。研修の目的である、社会人となるための規則正しい団体生活を理解し、自制心を養い、他人に対する思いやりの気持ちを涵養する目的を多くの学生が達成していました。