聖徳大学収蔵名品展 聖徳大学創立35周年・聖徳大学短期大学部創立60周年記念「本で見る江戸の暮らしと文化 -蔦屋重三郎の魅力を探る-」のご案内(2025.9.16~2025.12.12・無料)

聖徳大学収蔵名品展 聖徳大学創立35周年・聖徳大学短期大学部創立60周年記念「本で見る江戸の暮らしと文化 -蔦屋重三郎の魅力を探る-」を開催いたします。

江戸時代は本の時代。たくさんの本が出版されました。医者をランキングにしたり、ハウツーものを作ったり、どれにも共通することは、暮らしを「おもしろがる」点にありました。特に、蔦屋重三郎の時代には、様々に工夫をされた本が出版されるようになりました。今回、本学が所蔵する江戸時代の本などを一挙に大公開いたします。ぜひお越しください。

会 期:令和7年9月16日(火)~ 12月12日(金)
時 間:9:00~17:00(休館:日曜日・祝日と学事日程による休業日)
会 場:聖徳大学クリスタルホール1F 企画展示ギャラリー
アクセス:JR常磐線・JR上野東京ライン・JR乗り入れ地下鉄千代田線・京成松戸線「松戸」駅下車 徒歩5分(学内には駐車場はありません。車でのご来場はご遠慮ください)
観覧料:無料
問合せ先:聖徳大学・聖徳大学短期大学部 図書館事務室 TEL 047-365-1111(大)

(関連ページ)
聖徳大学博物館ホームページ
聖徳大学川並弘昭記念図書館Instagram

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト