5月25日(日)、「松戸子育てフェスティバル」に教育学部の学生ボランティアが参加しました

5月25日(日)、松戸子育てフェスティバルに、教育学部の学生ボランティアが参加しました。
松戸子育てフェスティバルは、松戸市と松戸市内の子育て支援団体が共同で主催する、子育て応援イベントです。聖徳大学は、読書推進センターを会場に、今年も「保育者の“タマゴ”のワクワクひろば」を実施しました。
今年のテーマは「でんしゃのはしるまち」。会場いっぱいに線路を走らせ、段ボールで作った電車を使って、子どもたちが電車ごっこを楽しめるようにしました。また、電車にまつわるいろいろな遊びのコーナーを設け、絵本の読み聞かせや人形劇の上演も行いました。
予想以上にたくさんの親子の方に訪れていただき、入場券や制作の材料が足りなくなるトラブルもありましたが、学生たちは臨機応変に対応していました。子どもたちのたくさんの笑顔から、学生たちもパワーをもらい、楽しい一日を過ごすことができました。

(関連ページ)
5月25日(日)、「松戸子育てフェスティバル2025」に聖徳大学学生が参加します!
Change Challenge Create Brand Site(+5 SEITOKU Challenge 世界を変える聖徳チャレンジ)

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト