中野 結彩
看護師
看護学科卒業/2024年
- 聖徳を選んだ動機
- 教員がフレンドリーだったため。施設が充実していたため。女子大のため。
- 学生時代の思い出
- 実習の行き帰りで普段話さない人と話して仲良くなれたこと。放課後に残って友達と勉強したり、おしゃべりしたり、ご飯を食べに行ったこと。看護技術の事前学習と手技の実施、復習のスパンが短くて覚えるのに苦労した。
- 思い出に残っている授業や先生
- 成人看護学 広く沢山の疾患を学んだり、授業中に先生の体験談を聞く機会が多くて楽しかった。
- 卒業して思う聖徳の魅力
- 入職後研修の内容がほとんど既習だった。看護学生としてだけでなく、看護師として、大人として授業を作成してくださっていたのだと感じた。先生が優しく、卒業しても雑談したり相談に乗ってくださる。気軽に大学に顔を出せる。先輩と後輩の距離が近く、相談し合える。
- 現在の職業または前職
- 看護師
- 就職して役に立った学び
- 看護師は人の健康や生命を扱う職業で、その上で倫理的に問題となる事象に出会う機会も多い。そこで問題に気づけるかどうかはその個人の倫理観に左右される。聖徳では、グループワークが多く他者の意見を学ぶ機会や、発表して自己発信する機会が多く、倫理観を磨いてそれを伝えることに役に立っていると思う。
- 何にでもチャレンジして経験値を積むことで、なりたい自分に近づけるようになると思います。与えられた時間を大切に。沢山遊んで沢山学んでください。

