012

田中 朱音

東京都教育委員会 中学校教諭

文学部日本語日本文学コース卒業/2025年

聖徳を選んだ動機
 就職率が高かったことと、RE科目が楽しそうだったことです。

学生時代の思い出
 文化祭が楽しかったです。ゼミやクラスで出し物をしたり、当日には色々な出し物をめぐり楽しかったです。
 友人との交流も楽しかったです。同じ夢に向かって共に頑張れる友達や、文学部での趣味が合う友達ができました。

思い出に残っている授業や先生
 たくさんの素敵な授業を受講しましたが、特に、玉懸先生の日本語学の授業と教職の授業が印象に残っています。
 私は玉懸ゼミで日本語学を勉強していました。普段何気なく話している言葉・言語について楽しく学ぶことができました。
 教職の授業では、先生方が手厚くサポートしてくださいました。そのおかげで、今、教員として働くことができています。

卒業して思う聖徳の魅力
 先生方が優しく、また学生同士も垣根なく、楽しく学べる素敵なキャンパスライフだったと、当時をふりかえって思います。
 各ゼミの専門性も高かったと思います。

現在の職業または前職
 現在、東京都で中学校の国語科の教員をしております。

就職して役に立った学び
 教職を志望している学生に開かれている教職特別講義が、教員採用試験の際に大変役立ちました。
 文学部で学んだ、文学や言語学の知識も国語科の教員として働く上で役立っております。

在学生へのメッセージ

 就活はできるだけ早めにしておくといいですよ!文化祭や柴又までのお散歩など、行事をぜひ楽しんでくださいね。