村山 隆雄 先生
学科 文学科
主な担当科目 図書館概論、図書館制度・経営論、図書館情報関連法制度論、原典購読、図書館施設論
勤務期間 2013年~2022年
- Episode
村山隆雄先生は国立国会図書館ご退官後、2013年に本学文学部教授としてご着任され、聖徳大学川並弘昭記念図書館・博物館館長、文学部図書館情報コース主任としてお務めになりました。
村山先生の気さくな人柄は笑顔の図書館長として学生たちから親しまれました。卒業後の進路に悩む学生にも真摯に対応され、その温かさは多くの学生たちを支えました。
文学部では図書館情報コースの主任として活躍され、図書館の仕組みや機能、その歴史、未来の存在価値など、講義の中で多くのことを指導されました。
村山先生は興味の範囲がとても広く、現在のRE科目の学外授業でもご自分の担当科目だけでない他の授業で興味のある学外授業があると積極的に参加され、コースを超えての融和にもご貢献されました。
村山先生の長年のご活躍と本学へのご貢献に御礼申し上げ、村山先生の今後のご健勝とますますのご活躍を祈念いたします。
( 文学部長 山田 和利)



