032

M.O

介護福祉士

社会福祉学科介護福祉コース卒業/2024年

聖徳を選んだ動機
 介護福祉士と社会福祉士のダブル資格取得ができるから

学生時代の思い出
 入学した年がコロナ禍でオンライン授業から始まったことは大変でした。2年生になってから学校に通えるようになって学生生活が送れるようになった時は嬉しかったのを覚えています。
 楽しかったことは、海外研修は特に印象に残っています。初めての海外だったのもあり全てが新鮮で楽しかったです。日本とは違う景色や習慣などを見て学んで知れたことはとても良い経験だったと思います。
 苦労したことは、資格取得に向けての勉強です。普段の勉強も実習も全て含めて大変でした。私は2つの資格取得を目指していたため授業量も実習も2つ分だったこと

思い出に残っている授業や先生
 介護福祉コースの先生たちは思い出に残っていますが、担任でもあった池田先生は一番思い出に残っています。授業や実習で支えてもらいましたが、普段から気軽に会話ができる先生はとてもありがたい存在でした。

卒業して思う聖徳の魅力
 在学中は資格取得に向けて日々の勉強や実習が辛くて大変ではありましたが、あの時一生懸命頑張って乗り越えられたことは今の自分にとっても自信に繋がっているなと思います。あの時頑張って良かったと心から思えているのは、先生たちが全力で学生たちに向き合いサポートしてくださったからだなと思います。 先生と学生の距離が近くて気軽に相談できたり普段からコミュニケーションをとれる環境が整っているのは聖徳の魅力だと感じます。

現在の職業または前職
 介護福祉士

就職して役に立った学び
 基本的な介助技術は現場でも必要不可欠な為役に立っています。
認知症の方との関わりも授業で学んだことも思い出したりしますが、実習で実際に現場で接することができる機会があったことも良かったかなと思いました。

在学生へのメッセージ

 毎日の授業や実習など大変なことが沢山あると思いますが、今一生懸命取り組み目標などが達成出来た時は自信にも繋がり力になると思います。皆さんの目標や夢が叶えられることを応援しています!
 勉強も大切ですが、大学生活は今しか出来ないので、沢山楽しんで堪能してほしいです!